2021年3月現在 J2のクラウドファンディングってどんなことしているの? サッカーファンには嬉しいリターンも。

サッカー・フットサル

こんにちは、けんです。

コーズリレーテッドマーケティングを調べる過程で、Jリーグの社会貢献活動に注目し、

前回はJ1のクラウドファンディングの取組についてまとめました。

 

その流れで、今回はJ2についてどんなクラウドファンディングが行われているのかを調べてみました。

 

1位 徳島ヴォルティス (J1へ昇格)

2位 アビスパ福岡 (J1へ昇格)

1位・2位は前回の記事 J1 編に掲載しています。

2021年3月現在 Jリーグクラブのクラウドファンディングってどんなことしているの? J1の20チームを調べてみた。
前回の記事で、李忠成選手を中心としたJリーグの社会貢献活動に関して少し紹介しました。書いている最中にコロナの影響で苦労しているJリーグはどのようなことをしているのだろう・・??と思い調べてみたところ、...

 

3位 V・ファーレン長崎

チームとしてのクラウドファンディング情報は見つけられませんでした。

 

コアサポーターによるスタジアムグルメ復活のためのクラウドファンディングはあり。(2017年)

V・ファーレン長崎 スタジアムグルメ ビクトリーチキン復活プロジェクト
V・ファーレン長崎のスタジアムグルメの先駆者として圧倒的人気を博した、雲仙しまばら鶏のビクトリーチキン。オーナーの諸事情で事業継続を断念されました。5月下旬よりトライヤル営業を実施をし、事業継承し継続営業をできる資金を募りたいと思います。

雲仙福田屋さんという旅館を経営されているようです。

旅館のHPにもV・ファーレンを応援していることや

ビクトリーチキンの情報が掲載されてていいですね!

 

4位 ヴァンフォーレ甲府

リユース食器の灯を消さない!スペースふうの存続に皆様の力を!

VF甲府エコスタジアムプロジェクト

#13 VF甲府エコスタジアムプロジェクト/海ごみゼロアワード! / リユース食器の灯を消さない!スペースふうの存続に皆様の力を! - クラウドファンディング READYFOR
おはようございます。スペースふうの事務局の長池です。 皆様に支えていただいているクラウドファンディングも あと12日となりました。 9月16日朝現在、寄附総額434万円!!ありがとうございます!! ここで皆様に嬉しいお知らせがあります...

寄附総額 4,680,000円 目標金額 2,000,000円

寄附者 211人
募集終了日 2020年9月28日

 

スタジアムで利用するリユースカップの継続のための資金です。

100円をデポジットとして支払い意識付けを行うものです。

たべ

「海ごみゼロアワード2020」で最優秀賞を受賞したそうです。

 

 

5位 アルビレックス新潟

ふるさと納税型【「がんばれ!!」をカタチに!】アルビレックス新潟を元気づけようプロジェクト

【「がんばれ!!」をカタチに!】アルビレックス新潟を元気づけようプロジェクト|ふるさと納税のガバメントクラウドファンディングは「ふるさとチョイス」
アルビレックス新潟は、新潟県全市町村をホームタウンとするプロサッカークラブですが、日々の練習は主に聖籠町に所在する新潟聖籠スポーツセンター アルビレッジで行っており、町民にとっても身近な存在です。どのプロスポーツ競技にも共通することかもしれませんが、この新型ウイルス感染症の不安の中、通常どおりに観客を集め競技を行うこと...

寄付総額 692,345円 目標金額1,000,000円

支援人数 32人

申込期限 2020年7月31日

寄付金の使い道は選手の食糧費だったようです。

食べ物は体づくりの基本ですからね。

 

 

6位 ギラヴァンツ北九州

ギラヴァンツ北九州 ビッグフラッグプロジェクト:共に闘う為に

ギラヴァンツ北九州 ビッグフラッグプロジェクト:共に闘う為に - クラウドファンディング READYFOR
この困難な状況をクラブとサポーターの皆様で一丸となって乗り越えるギラヴァンツ北九州の「象徴」として、クラブ10周年事業の取組みとしてビッグフラッグ(Big Flag)制作する - クラウドファンディング READYFOR

支援総額 16,163,000円 

目標金額  第一目標 2,500,000円 ビッグフラッグ製作代
第二目標 10,000,000円 運営費

支援者 686人
募集終了日 2020年8月31日

 

第一目標の250万円は募集後僅か41時間で達成!

スタジアムに映えるビッグフラッグはサポなら欲しいですよね。

7位 モンテディオ山形

モンテディオの歴史に名を刻もう~ビッグフラッグプロジェクト~

モンテディオの歴史に名を刻もう~ビッグフラッグプロジェクト~ - クラウドファンディング READYFOR
モンテディオ山形のチーム創設20周年を記念し、クラブ・サポーターが一体となりサッカーの力で山形を盛り上げる為にビッグフラッグをクラウドファンディングを通して、製作します! - クラウドファンディング READYFOR

支援総額 1,090,000円 / 目標金額  600,000円

支援者 85人
募集終了日 2018年7月20日

モンテディオはコロナ前の2018年にクラウドファンディングでビッグフラッグを作成しています。

モンテディオ山形HPより

8位 京都サンガFC

FOR KYOTO~みんなで京都を助けよう~

https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/1669

支援総額 3,206,000円  / 目標金額 3,000,000円

支援人数 332人

募集期限 2020年6月30日

 

チームの強化ではなく、京都府のコロナ対策のための寄付を集めるクラファンでした。

森脇選手・李忠成選手、宮吉選手などのスパイク+ユニフォームセットなどもあったようです。

 

 

9位 ジュビロ磐田

ジュビロ磐田クラウドファンディング ~夢と感動を共に!~

支援総額 51,510,000円 / 目標金額 20,000,000円

支援者 2,520人
募集終了日 2020年8月31日

注目リターン:

150,000円【非日常体験コース】あなたが12番として選手紹介に登場!

★同試合において、サポーター代表として、選手紹介時にサポーター代表・12番の選手としてスタジアムビジョンに紹介させていただきます。(複数名可)

【非日常体験コース】あなたが12番として選手紹介に登場!

500,000円【選手体験コース】ヤマハスタジアムで選手体験!

★ヤマハスタジアムのピッチで3時間、サッカーをお楽しみいただけます。ジュビロOBが1~2名参加します!

【選手体験コース】ヤマハスタジアムで選手体験!

さすがジュビロ!!

集まった金額も大きいですが、リターンも魅力ですね。

サッカー経験者であればスタジアムビジョンに自分が紹介されるのを夢見ていた人も多いかも。

・・・と思いましたがこのリターンの申し込みは1名だけだったみたいです。

 

 

10位 栃木SC

なし

11位 東京ヴェルディ

クラウドファンディング ~WITH VERDY #ヴェルディとともに

東京Vクラウドファンディング~WITH VERDY #ヴェルディとともに~
東京ヴェルディでは、この度、コロナ禍により大幅な減収が見込まれるクラブ経営への支援を募るために、クラウドファンディング『WITH VERDY』を開始します。

ご支援金額 27,866,560円(達成率92%) / 目標額30,000,000円

ご支援者数 1,867名

募集期限 2020年12月20日

注目リターン:

15,000円▼【東京ヴェルディ ベースボールチーム(東京ヴェルディ・バンバータ)との試合に出場できる権利】

2020年12/6(日)開催予定の東京ヴェルディ・バンバータとの野球の練習試合に出場できる権利。

野球チームだけでなく女子サッカーのベレーザとも連携してクラウドファンディングを実施しているようです。

12位 ツエーゲン金沢

クラブ支援プラン

404 Not Found

総支援額・支援人数:確認できず

注目リターン:

11,000円 エア遠征プラン(J2ビジターサポーター)
希望1試合への顔写真パネルの掲出 先着500名 地域の特産品5,000円相当
地域の特産品&顔写真パネル

地域の返礼品&顔写真パネル

ツェーゲンHPより

HPの写真選びがインパクトありますね。

無観客試合での顔写真の掲出はエア遠征プランというネーミングだったようです。

13位 ファジアーノ岡山

なし

14位 水戸ホーリーホック

水戸ホーリーホック クラウドファンディング

水戸ホーリーホック クラウドファンディング - クラウドファンディング READYFOR
水戸ホーリーホック初のクラウドファンディングへの挑戦。コロナの影響による経営危機を皆様とともに乗り越え、クラブを未来へ繋ぐプロジェクト。 - クラウドファンディング READYFOR

支援総額 26,621,000円  / 目標金額 31,000,000円

支援者 1,281人
募集終了日 2020年12月23日
注目リターン:
500,000【スペシャル体験・グッズコース】水戸ホーリーホックの選手に、俺はなる

【スペシャル体験・グッズコース】水戸ホーリーホックの選手に、俺はなる

■ホーリーホックの一員に!
・2021シーズン、51番以降の背番号をクラブに登録。
・1stユニフォーム上下ソックス3点セット支給
・ユニフォーム姿でスタジオ写真撮影・集合写真撮影
・公式サイト選手紹介ページに 一覧表示
・チームスタッフによるアツマーレでのトレーニング、昼食に参加
・バスでのスタジアム入り、選手入場を体験
・ホームゲーム前 エキシビジョンマッチに出場
※新加入選手となりますので、背番号の指定はできません。

ホーリーホックのリターンは面白いものが多いので要チェックです!

かなり力を入れている印象です。

15位 FC町田ゼルビア

なし

16位 ジェフユナイテッド千葉

ジェフ千葉全面協力!映画『U-31』海外映画祭出品応援プロジェクト

Makuake|ジェフ千葉全面協力!映画『U-31』海外映画祭出品応援プロジェクト|Makuake(マクアケ)
映画「U-31」応援プロジェクト! あの感動を海外で! 海外映画祭に出品するための支援をして頂きたく立ち上げたプロジェクトです。 さらに多くの方とこの感動を分かち合いたい、より多くの方にこの作品を知ってもらいたいとの思いから、海外の映画祭への出品を企画しております。 またJリーグ自体も、ヨーロッパでの...

 

応援購入総額 814,000円  / 目標金額 400,000円

支援者 179人

申込期限 2016年12月21日

 

最近のクラウドファンディングは見つからなかったのですが、

2016年に実施した映画のクラファンがありました。

FootBrainの勝村さんも出演されているみたいですね。

 

17位 大宮アルディージャ

なし

18位 FC琉球

新型コロナによる沖縄の危機を #OneOKINAWA で共に乗り越えたい。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う沖縄県の観光・飲食産業への深刻な打撃と、県内の医療体制の逼迫を受け、#OneOKINAWA をテーマにクラウドファンディングを実施し、チャリティーユニフォームを限定発売します。売り上げの一部 (10%) は、沖縄県の新型コロナ感染症対策支援寄附金に寄付します。

支援総額 18,719,000円  /目標額 10,000,000円

支援者数 615人

募集期限 2020年12月26日

 

 

19位 松本山雅FC

なし

 

20位 ザスパクサツ群馬、、からアカデミーの運営委託をされているクラブ ※募集中

集まれ!!ザスパファミリー!!

集まれ!!ザスパファミリー!!を応援!
平等な機会と夢を育む環境づくりを目指す、スポーツ特化型クラウドファンディング・サービス「Sportunity(スポチュニティ)」です。

現在の支援金額 70,500円 /目標額:100,000円

支援数 44人

募集期限 2021年3月31日

 

 

21位 愛媛FC

愛媛FCオリジナルクラフトビール開発を目指す!

Makuake|愛媛FCオリジナルクラフトビール開発を目指す!|Makuake(マクアケ)
■愛媛FCオリジナルクラフトビール開発を目指す! 「愛媛FC創設25年目の感謝」も込めて、愛媛FCオリジナルクラフトビールの開発を目指します!地域色豊かなクラフトビールにより、地域、サポーター、また県外にいる県人サポーターの皆さまとも繋がりをもっと深めたいと思います! 【プロジェクト詳細】 ■愛媛FCがス...

応援購入総額 6,132,000円 / 目標金額 10,000,000円

支援人数 741人

募集期限 2021年1月29日

愛媛FCならではの県特産品のフレーバーを配合した、愛媛を感じられるクラフトビールを作りたい!

注目リターン:

ビール&選手サインユニ&試合球!試合前集合写真入れる権利&OB選手とフットサル
ビール&選手サインユニ&試合球!試合前集合写真入れる権利&OB選手とフットサル

★愛媛FCのOB選手とフットサルマッチ開催権利付き!

愛媛FCはまさかのクラフトビール開発!

地域の特産品のフレーバーを配合したビールです

 

 

22位 レノファ山口FC

オール山口で共に闘おう!みんなでつくる「レノファ山口FC」プロジェクト
山口県全19市町をホームタウンとする、レノファ山口FC(日本プロサッカーリーグ J2所属)クラブ初の取り組み、チーム及びクラブ運営費補填を目的としたクラウドファンディングを実施いたします。本プロジェクトにご賛同いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。

支援総額 17,264,777円 / 目標金額15,000,000円

支援者数 829人

募集期限 2020年11月25日

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

J2ではクラウドファンディングを実施していないチームがまだ多いのと、

工夫が目立つチームも多かった印象です。

支援人数 ベスト3

1位 ジュビロ磐田 2,520人

2位 アビスパ福岡 2,377人

3位 東京ヴェルディ 1,867人

 

支援金額 ベスト3

1位 ジュビロ磐田 51,510,000円

2位 東京ヴェルディ 27,866,560円

3位 アビスパ福岡 25,601,000円

 

SNSを見るとチームに貢献したいサポも多いようなので魅力的なリターンを用意すれば

win-winな取り組みが出来るかもしれませんね。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました